MENU


令和6年 5月度理事会

=会長= 

・暑くなってきましたので、各自で体調管理をお願いします。

・会費納入時期になりました。マンション以外は集金済みました。

・総会で決まった会費改定に関する説明文書を作りました。

 内容が確定したら総会資料とともに全戸に配布します。

 

<事業報告>

=広報部=

・広報誌「ほりいち」第62号を発行しました。

 総会資料とともに配布予定です。

 

<事業計画・予定>

=社会文化部=

・祭典実行委員会を7月7日(日)10:00から自治会館で行います。

 

=環境衛生部=

・明日、5月26日(日)9:00から恒例のごみゼロ運動を開催します。

 

=防災防犯部=

・日程未定ですが、避難所設営訓練の会議が開かれる予定です。

 

=女性部=

・6月13日(木)日帰りバス旅行を実施します。

 茨城県の水戸・大洗方面に行く予定です。多数のご参加をお待ちしています。

 

<討議事項>

自治会費改定の説明文書の検討

 検討の結果、会議で提示された内容の文書を配布することとした。

・集金について

 地区長や組長の集金業務の負担が大きく、改善策を検討いただきたい。

 他自治会では、集金案件のリスト化して集金、paypayで集金などの事例がある。

 堀一でも、集金リストを組長に配布して周知している地区がある。

 (会長)議論を重ねて地区長・組長の負担軽減策を考えたい。

 

次回は6月22日(土)17:30より

 

以上