MENU


H30年度3月定例理事会


平成30年度 3月定例理事会

=会長=

 ・桜の開花宣言も出ましたが、まだ少し寒いので体調お気をつけください。

 ・今月は来年度の総会に向けた資料案を検討いただきます。

【事業報告】

=子供部=

 ・3月3日(日)今年度最後のリクリエーションとして、ラウンドワン大宮にてボウリング大会を開催しました。60名募集したところすぐに満員となりましたが、当日は55名の参加者で2ゲームを競い合いました。今年はゲーム代値上がりもあり、参加費用は800円とさせていただきました。ガーター止め対応ではありましたが、2ゲーム累計で226点というスコアーが出ました。また1レーンのみガーター止めが作動しなかったこともあり、6年生の参加者にはご迷惑をかけてしまったようでした。今後も継続していく予定ですので、来年度またよろしくお願いいたします。

 ・H30年度卒業生とH31年度新入生に歓送迎として図書券を贈呈いたします。卒業生は1500円図書券を20名に、新入生は500円図書券を27名に想定いたします。

 

=防犯防災部=

 ・3月23日(土)16時から堀一防災訓練を実施しました。今年で2回目の開催でした。初めに自治会館内から火災発生の想定で避難訓練を実施し、その後水消火器による消火訓練を行いました。(防災訓練のブログをご覧ください)

 

=自主防災部=

 ・3月3日(日)自主防災研修会/意見交換会が開催れました。今回は三橋4丁目自主防災部から、避難行動時要支援者に対するプレゼンテーションがあり、堀一自主防災部としても今後参考にしていく予定です。

【事業計画】

=総務部=

 ・4月28日(日)13時から自治会館において、第65回堀一定例総会を開催します。また、次回の理事会は4月20日 18:30になります。

 ・新年度に向けて、一部役員の異動があります。

=子供部=

 ・子供部長および子供部次長に異動があります。担当頂いた子供部次長の皆様、1年間大変にありがとうございました。