MENU


令和4年 10月度定例理事会

=会長= ・新型コロナ感染者数は減少していますが、まだ増減の波があるようです。 引き続き警戒をお願いします。 ・赤い羽根共同募金について、ご協力いただきありがとうございました。 これから、今年最後の募金となる歳末たすけあい募金の集金があります…

令和4年 9月度定例理事会

=会長= ・敬老の日に伴う記念品配布について、ご協力いただきありがとうございました。 ・10月以降、赤い羽根共同募金、歳末たすけあい募金の集金がありますので、ご協力よろしくお願いします。 ・新型コロナウイルス感染者数は減少傾向にありますが、油断…

令和4年 8月度定例理事会

=会長= ・猛暑とコロナ感染増が続いていますので、お気を付けください。 ・お祭りは、神酒所を設営し、神輿を飾るだけに規模を縮小して 無事に開催することができました。ご協力いただいた皆様お疲れ様でした。 ・社会福祉協議会の賛助会員は、前年に比べ…

令和4年 3年ぶりに夏祭り開催

7月31日(日)から8月2日(火)まで、3年ぶりに夏祭りが開催されました。 新型コロナ感染者数の増加や猛暑から、本年は氷川神社への渡御および町内渡御は見合わせ、神酒所における子供部イベントも中止とし、規模を縮小しての開催となりました。 8月1日の氷…

令和4年 恒例ラジオ体操

7月21日(木)から7月31日(日)まで、恒例のラジオ体操が東中学校校庭で開催されました。早朝から猛暑の日々も多くありましたが、雨天による中止も1日ありました。 新型コロナが急拡大する中、それぞれの間隔を保ちながら、伸び伸びとラジオ体操を行うこと…

令和4年 7/31最終日ラジオ体操 実施します

※本日2回目の参加賞配布を行います・熱中症予防のため体操中はマスクを外し、適度な間隔を取っていただきますようお願いします。 参加者記録 7/21 小学以下 47名、大人 43名7/22 小学以下 47名、大人 39名7/23 小学以下 40名、大人 45名 7/24 小学以下 45名…

令和4年 7月度定例理事会

今月の理事会は神酒所設営後に神酒所にて実施しました。 =会長= ・神酒所設営に町内のたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございます。 【事業報告】 =体育部= ・7月21日(木)堀一親睦ゴルフ大会を栃木県大田原市の琵琶池ゴルフ倶楽部で開催しま…

令和4年 6月度定例理事会

=会長= ・猛暑が続いていますので、熱中症にご注意ください。 ・新型コロナ感染者が下げ止まり状態である中、インフルエンザ感染者が増加しており、さらに注意が必要となってきています。 ・今年の夏祭りについて協議お願いします。 ・東地区社会福祉協議…

令和4年 3年ぶりにごみゼロキャンペーン開催

5月29日(日) 9時から堀一のごみゼロキャンペーンが開催されました。コロナ感染拡大のため3年ぶりの開催で、朝から猛暑の中、多くの自治会員にお集まりいただきました。 冒頭に伊島会長から挨拶があり、その後各会員の自宅近辺に移動し、ごみを拾いました。堀…

令和4年 5月度定例理事会

=会長= ・本年度の自治会費が集まりました。各地区長、班長の皆様にはご尽力いただき、ありがとうございました。 ・本日、堀1自治会と堀2自治会による自治会館運営会議が開催され、 以下の事項を確認しました。 -自治会館の利用は、2か月先まで申請が可能…

令和4年度 第68回定例総会

4月24日(日)13時より自治会館において、『令和4年度 第68回定例総会』が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から令和2年度より中止となっておりましたが、まん延防止等重点措置の解除を受け、3年ぶりの定例総会の開催となりました。 神…

令和4年 4月度定例理事会

=会長= ・新型コロナウイルスの感染者数が下げ止まりとなっています。 引き続き感染対策をお願いいたします。 =推薦委員会= ・3月26日に推薦委員会が発足し、4月3日に花井広報部長が推薦委員長に選任され、役員の推薦について検討が行われました。 ・推薦…

令和4年 3月度定例理事会

=会長= ・まん延防止等重点措置は解除されましたが、まだ感染者が多く出ておりますので、 引き続き感染対策をお願いいたします。 ・自治会の加入者数調査が来ており、1,100世帯と回答しています。 ・本年は民生委員が改選になります。堀一自治会から3名の選…

令和4年 1月度定例理事会

コロナ オミクロン株の流行のため、会長も欠席となりました。 会員皆様におきましても、くれぐれもご注意ください。 =体育部= ・第11回ビーチボールバレー大会が、10チームにより開催されました。コロナ禍の影響で2年間開催されませんでしたが、今回の再開…

令和3年 11月度定例理事会

= 会長= ・大宮の自治会連合の研修会が群馬で開催されました。 ・自治会名簿は見積取得中で引き続き業者を検討中です。 ・全員参加の定例理事会は久しぶりの開催となりましたので、自己紹介をお願しました。 =福祉部= ・令和4年の敬老祝賀会の日程は、東…

令和3年 10月度定例理事会

=会長= ・本日不在 =自主防災部= ・10月12日(火)に避難行動要支援者支援制度を活用した訓練を実施しました。今回は、避難誘導登録カードを3宅分作成し、安否確認訓練としました。今後は全要支援者に対してカードの整備を行う予定です。 =防災防犯部…

令和3年 9月度定例理事会

=会長= ・月末まで緊急事態宣言ですが、それまでご自身での注意は怠らないようお願いします。 ・敬老祝賀会は中止でしたが、記念品の配布に携わっていただいた皆様には感謝申し上げます。 ・東公民館の文化祭(2022年3月予定)の実行委員会が開催されまし…

令和3年 8月度定例理事会

=会長= ・コロナ感染が収束しない状況であり、緊急事態宣言も9月12日まで延長されていますので、各自ご注意ください(その後9月30日まで延長)。 ・社協賛助会員についてご協力ありがとうございました。 =体育部= ・7月21日(水)~31日(土)まで東中学校校…

令和3年 恒例ラジオ体操

令和3年7月21日(水)から7月31日(土)まで、恒例のラジオ体操が大宮東中学校校庭で開催されました。雨天中止となった27日(火)を除く毎日、朝から暑い中多くの方にご参加いただきました。 今回もコロナ禍での開催となったため、カードへの押印を取り止め、…

2021/7/31 ラジオ体操開催します。

お早うございます 堀一子供部 西ヶ谷です 本日ラジオ体操最終日です。 ご参加お待ちしてます。本日もヌースタンプを配布します。 その場でシールを貼りますので、 チャレンジカードを持ってきて下さい。 参加人数 7/21:〜小学生50名、中学生〜30名 7/22:〜小…

令和3年 7月度定例理事会

=会長= ・東京オリンピックが始まりましたが、密を避け、コロナ対策には十分気を付けてお過ごしください。 ・さいたま市より敬老祝賀対象名簿が届きました。本年は320名が対象でした。堀一自治会での敬老祝賀会実施有無については別途審議を諮ります。 =…

令和3年 6月度定例理事会

=会長= ・コロナ感染者が増えている状況ですので、各自用心してください。 ・9月予定の今年の敬老会をどうするか審議していただきます。 ・堀2自治会から自治会防災倉庫の建て替え案が出されております。 =体育部= ・7月21日(水)~31日(土)6時半…

令和3年 5月度定例理事会

=会長= ・新型コロナ感染については、引き続き注意してください。 ・本年度の自治会費は集まってきております。 ・町内会名簿作成に向けて、リスト情報収集を継続中です。 =体育部= ・ラジオ体操は今年も実施予定です。ただし、緊急事態宣言発令中の場合…

令和3年 4月度定例理事会

=会長= ・総会に向けた内容の最終確認を本日理事会で確認します。 ・コロナ感染が収まらない状況ですが、総会は今のところ予定します。参加は役員部長以上および地区長の参加とします。 ・東中前の2か所のゴミ収集所で不当投棄があり、そのままの状態です…

令和3年 3月度定例理事会

=会長= ・桜も満開の時期を迎えていますが、コロナ禍はまだまだ厳しい状況ですので 今後も注意を払って進めていきましょう。 ・本年の夏祭り期間はオリンピック開催予定期間となるため、警察警備対応要員が不在のため、氷川神社への山車、御輿の渡御は行わ…

令和3年 2月度定例理事会

=会長= ・毎年実施する防災訓練について、今年は勉強会の開催となりました。 ・堀一自治会への参加世帯が多くなったので、会員名簿作成したいと考えています。 =総務部= ・総務費からの歳出で、堀一自治会会員名簿作成を進める事を理事会で合意しました…

令和3年 1月度定例理事会

=会長= ・1月20日に副会長の滝沢さんがご逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。 ・コロナ禍が続いており、緊急事態宣言が今後どうなるかわかりませんが、一旦、 令和3年度の堀一自治会総会を4月25日(日)に開催を予定します。 【各部事業報…

令和2年 11月度定例理事会

=会長= ・昨今の新型コロナ感染の第3波を鑑み、12月の定例理事会は中止としたいです。 ・同様に1月17日に予定していた新年賀詞交歓会も中止としたいです。 ・東公民館の来年度の優先使用確認がありましたので、敬老祝賀会での優先利用を検討しています。(…

令和2年 ほりいち親睦ゴルフ

令和2年10月29日(木)堀一体育部主催の親睦ゴルフが渡良瀬カントリーで開催されました。参加は16名でした。新型コロナ感染には注意しながら、日頃のゴルフの腕前を競いあいました。 優勝は野口さんで、ベストグロス賞、ニアピン賞、なども総取りとなる結果…

令和2年 10月度定例理事会

=会長= ・引き続き新型コロナ感染に注意していただきたい。 ・社協の行事も出来ていない状況が続いていますが、運動部の「歩け歩け大会」は開催予定です(コースは例年と変更になる可能性はあります)。 ・12月の十日町は参道の露店はやらないとの事です。…